MENU

横浜型地域づくりプロジェクト
「ハマボノ」

現役社会人からシニアまで、
多様な人々が力を合わせれば、
横浜がもっといいまちに。

よりよい地域づくりを目指す「ハマボノ」の仕組み

よりよい地域づくりを目指す

「ハマボノ」の仕組み

「ハマボノ」は、仕事で培った経験を活かすボランティア
“プロボノ”
「プロボノ」のプロって?プロボノはラテン語の「Pro Bono Publico (公共善のために)」を語源とする言葉です。英語にすると「 Good for Public」、Pro(プロ)は「ために」にという意味にあたります。
で市内の地域活動団体を応援するプロジェクトです。職種や世代を超えたプロボノ参加者とともに、本格的な超高齢社会に備えて、より活気ある横浜の地域づくりを目指します。
プロジェクト紹介
進捗率62
港南区
いずみの会

いずみの会は、港南区地域振興課の支援を受け、2007年より活動開始。2010年からは日野南地域ケア…

詳しく見る
  • ハマボノmini
ページのトップへ戻る