MENU
最新情報
お知らせ

 

【ご案内】ハマボノ2023事業説明会開催(団体、支援者向け)

 

 

ハマボノ2023実施に向けた説明会を開催します。
ハマボノの支援を受けることににご関心のある横浜市内の地域団体の方(対象要件あり)、支援対象団体の活動をサポートされている支援者の方は、ぜひご参加ください。

 

ハマボノ2023事業説明会概要

 

【開催日時】

  • 4月25日(火) 10:00-11:30

 

【開催方法】 オンライン(Zoom)

※オンラインでのご参加が難しい場合は、会場(横浜市市民協働推進センター・スペースAB/横浜市庁舎内1階/定員あり)でのご視聴も可能です。

※後日録画配信も行います。(申し込み要)

 

    【主な内容】

    • 事業趣旨
    • ハマボノプロジェクトの概要及びスケジュール
    • ハマボノmini など

     

    【説明会参加対象者】

    • 地域ケアプラザ・特別養護老人ホーム併設地域包括支援センター職員
    • 各区社会福祉協議会職員
    • 各区役所職員
    • ハマボノの活用に関心のある地域活動団体等(※下記参照)

     

    ハマボノ支援対象団体の要件

    ●以下のいずれかに当てはまること

    ・主に高齢者を支援している非営利の地域活動団体

    ・高齢者主体による担い手が活躍し、かつ、多世代交流を目的とした非営利の地域活動団体

    ※ただし、市の委嘱および委託事業又はそれに類する活動、介護保険等の指定事業を除く

    ●生活支援コーディネーター等が継続的に関わりを持っていること
    ●横浜市内に活動拠点を有し、少なくとも1年間以上の活動実績があること

    ※地域活動団体の方で、ハマボノ支援対象であることが不明な場合は、お近くの地域ケアプラザ、または横浜市健康福祉局地域包括ケア推進課へお問合せください。

     

    お申込み方法

    以下のいずれかの方法でお申し込みください。

     

    ■フォームからのお申込み

    下記のURLよりお申込みください。

    https://form.servicegrant.or.jp/hamabono2023-jigyousetsumeikai

     

    ■メールでのお申込み

    1~4をご記入の上、hamabono@servicegrant.or.jp 宛にお申込みください。

    1. 件名「ハマボノ2023事業説明会」
    2. お名前
    3. 所属・業種(過去の経験も可)など
    4. 当日参加(オンライン/会場)、または録画希望

     

    ■お申込み期日

    当日参加:4月21日(金)まで(フォーム・メール共通)

    録画希望:5月12日(金)まで

     

    <地域活動団体の方へ>
    ハマボノにご関心をお寄せくださりありがとうございます。
    説明会にご参加をご希望される場合は、ご自身の団体が支援対象団体の要件を満たしているかご確認の上、説明会にお申込みください。
    ハマボノ支援対象であることが不明な場合は、お近くの地域ケアプラザ、または横浜市健康福祉局地域包括ケア推進課へお問合せください。

       

      お問い合わせ

      説明会ご参加に関するお問い合わせ:

      認定NPO法人 サービスグラント             電話: 03-6419-4021    Email:hamabono@servicegrant.or.jp

       

      本事業に関するお問い合わせ:

      横浜市健康福祉局高齢健康福祉部 地域包括ケア推進課    電話:045-671-3464   Email: kf-hamabono@city.yokohama.jp 

       

      更新日:2023年04月04日

      ページのトップへ戻る