MENU
最新情報
お知らせ

 

2022年度 ハマボノ説明会開催のご案内

 

 

”仕事の経験を活かして誰かの役に立ちたい”

”ボランティアをするならゆかりのある横浜でやってみたい”

”横浜をいつまでも暮らしやすいまちにしたい”

 

そんな皆さまのご参加をお待ちしています。まずはぜひ、説明会にご参加ください。

 

「ハマボノの詳細」はこちら

「参加方法・プログラムの流れ」はこちら

 

参加対象者

  • 横浜市内在住、在勤の方
  • 横浜市にゆかりのある方

 

何らかのお仕事経験があり、異業種のメンバーと協力しあって支援先のためにできることをしたいという方は、ぜひご参加ください。企業などにお勤めの方、既にご退職されたシニアの方、お仕事経験のある主婦の方、育児休業中のママなど、幅広い方のご参加をお待ちしています。

 

 

支援内容・対象

仕事で培った経験を活かして、5名前後のチームで、横浜市内で活動する地域活動団体を応援します。支援内容は、ウェブサイトの制作や提案、パンフレットなどの印刷物の作成、作業の見える化や運営マニュアルの作成、活動方針を検討するための調査など。

 

活かせるお仕事経験は、デザインなどの専門的なものをはじめ、支援先の話を同じ目線で丁寧に聞いてそれを資料にまとめる、支援先の発展を考えたご提案をするなど、様々です。社会人経験があれば特別なスキルは必要ありません。

 

 

ハマボノ説明会詳細

【参加費】無料(要事前申し込み)

 

【会場開催】

  • 7月30日(土) 10:00-11:30
    会場:横浜市社会福祉センター(横浜市健康福祉総合センター内9階)

    JR/横浜市営地下鉄 桜木町駅

 

【オンライン開催】Zoomにて オンライン開催

  • 713() 19:30-21:00
  • 720() 12:00-13:00
  • 8月6日(土)   10:00-11:30

 

【定員】

各回30名

 

 

 

お申込み方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。

 

■フォームからのお申込み

下記のURLよりお申込みください。

https://form.servicegrant.or.jp/hamabono-info-session

 

 

■メールでのお申込み

1~3をご記入の上、hamabono@servicegrant.or.jp 宛にお申込みください。

  1. 件名「ハマボノ説明会」
  2. お名前
  3. 所属・業種(過去の経験も可)など
  4. 希望する説明会の日にち・場所

 

 

■お申込み期日

【会場開催】

・7月29日(金)17時まで(フォーム・メール共通)

 

【オンライン開催】

・フォームからお申込みの方:各回当日10時まで

・メールでのお申込みの方:各回前日17時まで

 

     

    お問い合わせ

    ご参加に関するお問い合わせ:

    認定NPO法人 サービスグラント             電話: 03-6419-4021    Email:hamabono@servicegrant.or.jp

     

    本事業に関するお問い合わせ:

    横浜市健康福祉局高齢健康福祉部 地域包括ケア推進課    電話:045-671-3464   Email: kf-hamabono@city.yokohama.jp 

     

    ※全てのプログラムにおいて、新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、会場開催をオンライン開催に変更させていただく場合があります。

     

    更新日:2023年02月06日

    ページのトップへ戻る